淡路弁.NET 淡路島の方言とその活用方法

●~でぇか…~じゃないか。強い断定の意味を表す。関西弁では、「~やんけ!」「~やんか!」標準語では「~だろうが!」「~だろ!」というような意味とほぼ同意。言い方によっては「非難めいた言葉・相手に対して反発した意味をもつ言葉にも聞こえる。
例文:A「あの娘かわいないか?」 B「あいつ男でぇか!」
(訳:A「あの娘、可愛くないか?」 B「あいつ、男だろうが!」)

例文:A「おまはん、はよ宿題せなアカンで。」 B「今しょんでぇか!」
(訳:A「あんた、早く宿題しないとダメでしょ。」 B「今してるだろ!」)

この淡路弁の音声ファイルを聞く

● でっきゃい(できあい、ともいう)…間に合わせの食事のこと。ありあわせの食事のこと。
例文:でっきゃいのもんで悪いけんど、食べてよ。(例文訳:有り合わせの食事で悪いけど、食べてね。)

この淡路弁の音声ファイルを聞く

●~てや…話し手の強い断定の意をあらわす。「イヤ」に続いて、強い断定の「イヤだ!」という使われ方をよく耳にする。
例文:もぉ、そんなんするんイヤてや!(例文訳:もぉ、そんなことするのはイヤだって!)

この淡路弁の音声ファイルを聞く

● ~てんの…~してみろよ、の意。
例文:ちょうここ来てんの。(例文訳:ちょっとここ来てみなよ。)

この淡路弁の音声ファイルを聞く